ありがとう、さようなら南保小学校

nanbo4n2004-03-26

大好きな南保小学校でした。南保の森、ログハウス、風の階段、ビオトープ・・・。いつも心いやされました。素直でまっすぐで、優しい南保っ子たち・・・。南保小学校ならではの、とびっきりのいっぱいの思い出ができました。ありがとうみんな。いつも温かかった保護者のみなさん。お世話になりました。ありがとうございました。そして先生方、すてきな仲間たちでした。この仲間たちがいたからできたことがいっぱい。ありがとう。どれも忘れられない私の心の宝物です。
最後の一年を一緒に迎えられなかったことはとても心残りですが、南保小学校での思い出を胸に、新しいところ(桃李小学校)でがんばります。本当にありがとうございました。

4年教室日記も今日で終わりです。初めて書いた4年生日記でしたが、読んでくださってありがとうございました。コメントを書き込んでくださった方ありがとうございました。とてもはげみになりました。では、またいつかどこかで・・・。

修了式

nanbo4n2004-03-24

今日で4年生修了。
修了式が終わった後、お世話になった4年教室を大掃除した。教室の荷物をすべて廊下に運び出し、ぴかぴかに拭き掃除。「教室って、こんなに広かったっけ?」「何にも荷物がないと拭き掃除簡単でいいね。」などと言いながら最後は教室一周。これで、新4年生にいつでも教室を明け渡すことができる。(いやいや、まだ共有の荷物や私の荷物はちっとも片づいていない・・・。諸帳簿もとうてい間に合わない。担任教務としては、この時期1日30時間ほしいほどである。と、ちょっと言い訳をしてしまった。)
修了証書(あゆみ)をもらった後、新年度の準備で、掃除用具の点検と配布も4年生のお仕事。かかれている数と合わせ、足りないものを補充したり、OKのものを運んだりと、よく働いていた。なんだか本当にたくましくなったなあ、成長したなあという子供たちの働きぶりだった。
学校全体のことを考えながら働くことによって、子供たちは育っていく。自覚と責任によって育てられていくのである。4年生の修了であると同時に、5年生の入り口にさしかかっているみんな。この1年間の子供たちの成長は本当に大きかった。南保小学校のいろいろな行事(本当にいろいろな楽しいことがあったね)を通して鍛えられてきた子供たち。そんな子供たちと1年間過ごすことができたのは、とても幸せでした。これも、温かく見守ってご協力してくださった保護者の方々のおかげです。本当にありがとうございました。 

4年生卒業パーティー

nanbo4n2004-03-23

 短い時間での準備だったけど、楽しい時間を過ごすことができました。
クイズウォークラリーの担当はしょうへい君とありささん。クイズが隠してあるところが何ともいえずにいいところなのです。学校内をくまなく探検し、探すのですが、なかなか見つかりません。制限時間も少し延ばしてもらい、全チームがすべての解答をすることができました。クイズもとんちの効いたいい問題で、頭をひねりました。みんなも十分似楽しんでいたし、担当者も「みんなが『難しい、でもおもしろかった』と言ってくれたのでうれしかった。」と言っていました。
ホットケーキ作りの担当は、のぞみさん、のぞみ君、あつや君。買い物から全部手配してくれたのぞみさん、作っているときも適切な指示を出して、みんなをまとめていました。初めてホットケーキを作ったという子が多かったのですが、おいしそうに焼けたホットケーキに満足そうでした。ミカンやイチゴ、そしてゆうたろう君の持ってきてくれたキウイも飾ったり、ホイップクリームも泡立てて上に乗せたりとご機嫌な4年生でした。いつもお世話になっている、職員室や給食室にもお裾分け。おいしいと喜んでもらいました。
おいしいホットケーキを食べながら、ジェスチャーゲーム。担当は、ひろゆき君とゆうたろう君。2チームに分かれて時間内にいくつ当てられるかを楽しみました。さとし君としょうへい君がジェスチャーをしてくれ、なかなかいい勝負でした。思わずみんなから笑いが出て、和やかないい時間となりました。いいゲームを企画してくれてありがとう。そして締めくくりは、4年生の思い出を一人一人が語りました。司会をしたななさん、始めの言葉のななこさん、終わりの言葉のさとしさん。みんながきちんと役割を果たし、自分たちで企画・運営できるように育った姿を最後に見ることができて、本当にうれしかったです。調理の後片付けも協力して、15分ほどの間にバッチリきれいになりました。
ひろゆき君が、「今日のお楽しみ会が一番楽しかった。ジェスチャーゲームもみんなが喜んでくれてよかった。」ゆうたろう君は、「今までしたお楽しみ会の中で、今日が一番よかった。ホットケーキ作りが楽しかったし、クイズウォークラリーも、全部よかった。」と言っていました。まさにこの言葉にすべてが言い尽くされている気がします。

文集「ちゃんこなべ」

nanbo4n2004-03-22

4年生の思い出を残そう・・・ということで、文集を作った。1/2成人スピーチ発表会の時の原稿をもとにした作文、国語の時間に作った詩、そして、みんなのアンケートで選んだ思い出ベストテンに関する日記やふりかえりカード、作文。そして思い出の写真なども入れてみた。一人一人のプロフィールのお楽しみのページも・・・。カラー印刷ではないので、今までの思い出の画像はCD−Rにしてプレゼントの予定。4年生の記録の1ページとして喜んでもらえるかな?

4年生最後のお楽しみ会の計画

 昨日の卒業式のことで「タクマ君やユイちゃんが泣いてるのを見たら泣きそうになった・・・。」と話した子がいた。「先生も泣いたよ。感動して素直に泣けるっていいね。」昨日はそんな日だった。卒業生も、在校生も自分の気持ちに素直になって泣けるって、そんな南保小学校の卒業式はすてきだった。
 さて、4年生もあとわずか。残り少ない日々だが、やり残したことがまだ・・・。百マス計算、算数の復習プリント、文集作り・・・と子供たちは追いまくられている。しかし、楽しいことも計画しなくちゃ、ということで、23日に4年生最後のお楽しみ会(ネーミングはまだ未定)を計画した。
子供たちが考えたものは、クイズウォークラリー、ジェスチャーゲーム、ホットケーキ作り、4年生の思い出タイム。今まであまりやったことがなくて、みんなで楽しめるもの・・・と考えて決めたものである。なかなかいい。クイズウォークラリーの担当はしょうへい君とありささん。ペアグループも作り、みんなに知らせたり、解答用紙や地図を準備し、印刷もちゃんとすましているなど手際がいい。ジェスチャーゲームはゆうたろう君とひろゆき君。どんな問題にするか、どんなやり方にしようかストップウオッチを片手に相談していた。ホットケーキ作りの担当は、のぞみさんとのぞみ君とあつや君。材料を書き出したり、グループ分けをしたりてきぱきと進んでいた。材料の買い出しまでしてくれるという。さすが頼りになる。4年生の思い出タイムは、司会進行グループ(ななさん、ななこさん、さとし君)で。プログラムもきれいに作っていたし、始めと終わりの言葉もちゃんと考えていた。だんだんと自分たちで企画・運営し、楽しめるようになってきた。この計画を立て、準備する時間が大事なのだ。でも、なかなか時間を子供たちに保障してやることが難しい。ごめんね。そんなわけでちょっと厳しいけれど、頼むよ。4年生卒業に向けて ゴー!!